9 Jul 2012

iPhoto Library フォルダを新しい場所に移動する方法

iPhoto '08 以降の「iPhoto Library」フォルダ (パッケージ)

自機 MacBook Air (11-inch, Late 2010) で発生するアラートのメッセージが、「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」から「お使いの起動ディスクは一杯です。」へ、曖昧さを残さずはっきり断言する口調になりまして。。。

そこでいよいよこのアラートに別れを告げるため、起動ディスク = 内蔵 SSD 128GB の約40%を使用している「iPhoto Library」フォルダ (パッケージ) を Mac OS 拡張 (ジャーナリング) で再フォーマットして Mac で使えるようになった SSD-PE128U3 に移動して、起動ディスク上で利用できる空き領域を増やすことにしました。

ちなみに iPhoto 2 以降の場合、読み込んだ写真と iPhoto で作成したアルバムが含まれている「iPhoto Library」フォルダ (パッケージ) を新しい場所に移動するときは、フォルダ全体をそのまま移動して、iPhoto から新しい場所を指定する必要があります。
( iPhoto 1.1.1 の場合は、こちらの記事を参照)

また、「iPhoto Library」フォルダ内でファイルやフォルダの移動、削除、名前変更を行うと、iPhoto で写真を表示できなくなる恐れがあるので、ご注意を。

ということで、「iPhoto Library」フォルダ (パッケージ) を新しい場所に移動する具体的な手順は、次のとおりです。
  1. iPhoto を終了する
  2. [ピクチャ] フォルダを開き、[iPhoto Library] を選択する
  3. [iPhoto Library] フォルダ (パッケージ) を新しい場所にドラッグする
    # 今回のドラッグ先は外付け SSD のSSD-PE128U3 なのでコピーが始まる

    サイズ: 49.09GBの "iPhoto Library" を "SSD-PE128U3" にコピー中
    開始直後のコピー終了予定は約7時間後
    実際には約33分で終了
  4. iPhoto '08 以降の場合 (ここまで):
    新しい場所に移動した「iPhoto Library」アイコンをダブルクリックして iPhoto を起動する

    iPhoto '06 以前の場合 (手順6まで):
    iPhoto ライブラリの作成または選択を促すメッセージが表示されるまでキーボードの [option] キーを押しながら iPhoto を起動する
  5. [ライブラリを選択] をクリックする
  6. 新しい場所に移動した iPhoto ライブラリを選択する

以上です。


おまけ: 別れを告げたアラートたち。

「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」
曖昧さを残すアラートのメッセージ
"ほとんど" が添えられるだけで生じるそこはかとない気遣い

「お使いの起動ディスクは一杯です。」
はっきり断言するアラートのメッセージ
正に緊急事態ですから。。



Recommended Post Slide Out For Blogger