![]() |
Tumblr Thumbnails | Tumblrのサムネイルを作成するサービス |
自分には以前、ほぼ毎日更新していたブログがありました。
ところが、あることをきっかけにその更新が疎かになってしまい、遂には消失するに至りました。
実は、この更新が疎かになるきっかけとなった「あること」というのが、Tumblr を始めたことだったのです。
実にわかりやすいというか、なんというか、、見事に Tumblr に心酔しまして(現在も継続中)。
ブログを消失させるくらい Tumblr にハマったのなら、今度はその資産? を活かさない手はありません。しかも、できるだけ手軽に!
ということで、シンプルに Tumblr に投稿した Photo タイプの画像をサムネイルで表示するスクリプトを見つけました。
Tumblr Thumbnails | Tumblrのサムネイルを作成するサービス
このスクリプトを追加する手順は次の通り。
- <head> 部分に次の1行を追加する
<script src="http://th.umbls.com/js/th.umbls.js" type="text/javascript"></script>
- サムネイルを表示したい場所に次の文字列を追加する
<script src="http://api.umbls.com/thumbnails/get?user=ユーザー名" type="text/javascript"></script>
さらにオプションとして、タグ名による絞り込みやサムネイル表示数(初期値: 10、最大数: 50)を指定することもできます。
オプションを指定する場合は、手順 2. で追加した文字列のユーザー名に続けて、タグ名による絞り込みは &tag=タグ名 を、サムネイル表示数の指定は &num=サムネイル表示数 を追加します。
<script src="http://api.umbls.com/thumbnails/get?user=ユーザー名&tag=タグ名&num=サムネイル表示数" type="text/javascript"></script>
ちなみに自分は、オプションでサムネイル表示数: 12として、さらにスタイルシートで画像サイズ幅: 72px、4行 x 3列のグリッド表示で、 Blogger のサイドバーに追加してみました。
.thumbnail_0 img, .thumbnail_1 img, .thumbnail_2 img, .thumbnail_3 img, .thumbnail_4 img, .thumbnail_5 img, .thumbnail_6 img, .thumbnail_7 img, .thumbnail_8 img, .thumbnail_9 img, .thumbnail_10 img, .thumbnail_11 img { width: 72px; } .thumbnails ul li { border-top: none; padding: 0; list-style: none; margin: 0 16px 16px 0; float: left; }
さて、ふと気づくと今度は、こちらの Blogger に心酔していて Tumblr の更新が疎かになっているような、、。
我ながら一途な性分というか、、まあ、何事もバランスが大切だったりしますので、両立できるように精進しなくては! ですね。