LAB@Moon
Keep it simple, make it general, and make it intelligible!
TOC
Bookmarks
About Me
Home
»
Archives for 2008
28 Oct 2008
固定概念と想像力のバランス - Sausage Cat Illusion
そう見えるのは、そう見ているから
当たり前なこととは、
たぶん自分が当たり前だと思うからで、
そう思われないひとにとっては、
つまり特別なことでもある。
Read more »
7 Aug 2008
次のドアを開けるためのおまじない
Nothing unusual
- I just noticed the nice effect and the next sunny day
brought the cam with me.
Read more »
29 Jul 2008
自分を変えられるのは自分だけ
White Flowers In Glass
最後の最後に。
本当の本当に。
そう思うのか。
そうしたいのか。
Read more »
24 Jul 2008
見慣れたものが慣性系に引きずられたら - Frame-dragging
Rotational frame-dragging | Flickr - Photo Sharing!
慣性系の引きずり( Frame-dragging )とは、一般相対論の予言する時空現象のひとつで、回転する天体に関して周りの局所慣性系が渦巻状に中に引き込まれていくという効果。
と言われても難しいことはよく解りませんが、思わず視線が引き込まれていくのは確かのようです。
さらに、
BMW やアルファロメオのロゴなども慣性系に引きずられて
います。
www.aa.alpha-net.ne.jp/t2366/慣性系のひきづり.htm
Frame-dragging - Wikipedia, the free encyclopedia
18 Jun 2008
何か足らない気がする! は 何か足りない気がする?
砂浜に書いた...
例えば、料理の味見をしているとき、
「何か足らない気がする」
と言われたら…。
Read more »
17 Jun 2008
リーダーの要件のひとつ
Stairs inside the recently reopened and renovated Atomium in Brussels.
リーダーの要件のひとつ、
それは、「説明できる」こと。
Read more »
25 May 2008
Evening glow in the room
25 May 2008 18:28:00 JST
A very part of my CDs.
Read more »
22 May 2008
Excel で作った表の行と列を入れ替える簡単な方法
Excel では簡単に行と列を入れ替えられる
データの整理や集計をするため、 Excel でとりあえず項目を並べてデータを入力したりと表を作り進めていくうちに、
「あれ?この表って実は、見易さや印刷するときのことを考えると、縦に並べた項目は横に並べた方が良かったかも??」
ということが起きてしまったら。。。
そんなときに役立つ、行と列を入れ替える簡単な方法は、次のとおりです。
Read more »
20 May 2008
Phong II -ブラウザで遊べる PONG (Ping Pong) ゲーム
Phong II -- DHTML PONG (Ping Pong) game
Phong II は、言わずと知れたピンポンゲーム「 PONG (ポン)」を DHTML で再現します。で、実際に動いて遊べるように埋め込んでみました。
Read more »
12 May 2008
Burton '09 X8V 154.5 を早期割引で予約しました!
Burton '09 X8V 154.5
それは、トゥルーツインティップシェイプに最軽量ウッドコアを組み合わせた日本限定、
ソフトフィールのハイエンドフリースタイルボード。
100 日間以上乗ってきた Burton '04 Custom X 156 のデッキに埋め込まれていた薄い金属板の角がめくれて芯材が露出してしまい、「そろそろ買い替え時かな」ということで次に乗る板を検討して、色々楽しめそうな Burton '09 X8V 154.5 に決めていました。
Read more »
17 Apr 2008
生涯続けられる仕事の選び方 -- 孔子
Read more »
28 Feb 2008
Mac OS X のデスクトップにアイコンを並べるだけの秀逸な広告 - 2008scandinavia
Teknograd Ad - Shark
ノルウェーの広告代理店 2008scandinavia が制作した Teknograd 社の Mac Support キャンペーン広告。
これは単純かつ明快、ありそうでなかったアイディアですね!
このサメに加えて、恐竜やインベーダー、ドクロ(スカル)もあります。
Read more »
25 Feb 2008
黄昏(たそがれ)の語源
evening walk
Read more »
1 Feb 2008
Take time to smell the roses - 人生を愉しむための心構え
High Key Rose
Read more »
Page 1 of 14
1
2
3
4
5
...
14
Older
1T 1U 1V-1k
Subscribe to:
Posts (Atom)