![]() |
Table Of Contents Widget For Blogger - Blogger Widgets |
Blogger には、静的な情報を公開する独立したページを簡単に作成する「ページ」機能があります。
この「ページ」機能を使用して、ブログ閲覧に役立つアーカイブやサイトマップなどの役割をさらに発展させた "コンテンツ一覧表" (Table Of Contents) を追加してみました。
手順は、次の通り。
![]() |
Table Of Contents Widget For Blogger - Blogger Widgets |
![]() |
Breadcrumb for Blogger - Blogger Widgets |
Webサイトの中のそのページの位置を、階層構造の上位ページへのリンクのリストで簡潔に記述したもの。パンくずリストといえば、そのロマンティックな名前の由来と同様「自分のブログにもあったら便利だろうな~」と夢見ながらも、現実的には「追加するのが大変そう、、」という漠然とした壁の前で立ち消えになりがちなナビゲーションのひとつでした。
(中略)
童話「ヘンゼルとグレーテル」で、森の中で迷わないようにパンくずを少しずつ落としながら歩いたという故事が由来である。英語では、パンくずリストの直訳「breadcrumbs list」のほかに、意味を捉えた「topic path」(トピックパス)という語も使われる。
![]() |
Stag | Flickr - Photo Sharing! ヨガブロック14個で作られた「牡鹿」(のつもり) |